ミクロ経済学Ⅱ<プログレッシブ経済学シリーズ>―効率化と格差是正本ダウンロード

ミクロ経済学Ⅱ<プログレッシブ経済学シリーズ>―効率化と格差是正

09/23/2020 17:09:02, , 八田 達夫

平均的な顧客フィードバック : 4.4 5つ星のうち(9人の読者)
ファイルサイズ : 25.42 MB

ミクロ経済学Ⅱ<プログレッシブ経済学シリーズ>―効率化と格差是正本ダウンロード - 「※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。本書は、経済学を初めて学ぶ人が、さまざまな経済政策問題への対応策を自分自身で考えられるようになることを目的としたミクロ経済学の入門テキストです。上巻(Ⅰ)では,市場と政府の役割分担を明らかにしたうえで、市場の失敗と政府の失敗への対策を論じました。本巻(Ⅱ)では、労働・土地・資本市場をくわしく分析し、それを土台に、格差是正政策と効率化政策との関連を明確にします。さらに、その視点から現在日本の経済政策を評価します。○本書で扱う課題【格差是正】 家計が得る所得(賃金,地代,家賃など)が市場でどのように決まるかを分析し,所得格差の原因を探り,格差是正策を論じます。【効率化】 まず,労働・土地・資本市場の余剰分析を行います。つぎに,社会的機会費用の概念を用いて,独占や外部不経済などの非効率を示します。さらに厚生経済学の基本定理を証明します。【格差是正と効率化の両立】 格差是正政策が効率化政策と両立可能であることを示し,そのうえで,日本では効率化政策も格差是正政策も実行する余地がきわめて大きいことを示します。けでなく、経済学を独習したいと考えている社会人にも、大学で経済学を専攻するかどうか判断しようとしている高校生にも、役立つでしょう。【主な内容】<Ⅰ巻-市場の失敗と政府の失敗への対策>に続く12章 フローとストック13章 労働14章 生産要素の総量市場と帰属所得15章 供給者による自家消費16章 混雑17章 長期と最長期18章 生産と消費の基礎理論19章 厚生経済学の基本定理20章 社会的厚生21章 効率化政策22章 格差是正政策終 章 効率化政策と格差是正政策の両立
以下は、ミクロ経済学Ⅱ<プログレッシブ経済学シリーズ>―効率化と格差是正に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
何々の経済学、という本、論文、記事はたくさんありまして、Yahooで検索すると、AKB48の経済学、大相撲の経済学、お寺の経済学、組織の経済学、選挙の経済学、などなどなど。AKB48なり、大相撲なり、お寺なり、何か特定の題材について、経済学の見地からあれこれ分析しているのでありましょう。で、その場合の経済学とはミクロ経済学であり、特定の「何々」について、ミクロの定番である需給理論、価格理論、市場構造を分析しているのでありましょう。おもしろい本、ためになる記事もありましょうが、これらは具体的すぎて、抽象的な意味でのミクロ経済学、の正当な勉強というわけにはなかなかいきますまい。というか、これらの本だけでミクロを勉強しようとは思いませんよね、普通。笑笑。本書「ミクロ経済学」は、1巻458+2巻603=計1,061ページという超大作。需給、価格、市場について、スタンダードな、一般的な、抽象的なご説明をしつつ、「何々」の具体例が物凄く盛りだくさんに盛り込まれています。ちょっと挙げただけで、土地、マンション、家賃、電力、生命保険、高速道路、国鉄民営化、美容師と理容師、大学の八王子移転、ディズニーランドとディズニーワールド、カーター・レーガン・小泉の比較、はては、人生(努力、才能、親、運)、などなど。ま、決して、「何々の経済学」の総集編、ということでなく、あくまでも具体例として挙げられていますので、抽象的な需給・価格・市場の勉強は避けて通れませんが、、、、、。本書は隔月雑誌「経済セミナー」の2010年12月号「経済学の学び方・教え方」特集号で、17人の経済学者がお薦めテキストを挙げてもらったところ、ミクロ分野では5名の方から推薦され、最多得票でした。めでたし、めでたし。他には、ヴァリアンの入門ミクロ、清野のミクロ入門、梶井・松井の戦略的アプローチが、それぞれ2票ずつ。他、6名は1票ずつ。ちなみにマクロは、齊藤誠他「マクロ経済学」が同じく5票で最多得票。これら2冊=八田ミクロ+齊藤他マクロが、今後数年間の、ミクロ・マクロの基本教科書となるのでしょうね。おしまい
de 八田 達夫
4.4 5つ星のうち (9 人の読者)
多くの人々はこれらの本をPDF形式で[ダウンロード]本タイトルをダウンロードしたり、無料の本を入手するためにタイトル本電子ブックPDFをダウンロードしたりするなど、いくつかのクエリで検索エンジンでこれらの本を検索しようとします。 検索クエリでより良い結果を得るには、検索クエリ ミクロ経済学Ⅱ<プログレッシブ経済学シリーズ>―効率化と格差是正 Download eBook Pdf e Epub または Download ミクロ経済学Ⅱ<プログレッシブ経済学シリーズ>―効率化と格差是正 PDF を使用することをお勧めします。

0コメント

  • 1000 / 1000